コンセプト
からだの不調にお困りのあなた
こんなことありませんか?
・長年肩こりに悩まされており、
マッサージに通ってもすぐに元通り
・慢性的に腰痛があり、
ギックリ腰を何度も繰り返している
・原因のわからない頭痛が頻繁に起こり、
痛み止めを飲んでいる
・病院でヘルニアや脊柱管狭窄症の診断をされたが、
お薬を処方されるだけで一向によくならない
・胃腸の調子が悪い、
よく眠れないなど自律神経の不調がある
・慢性的な体の痛みで手術を勧められているが、
手術を決める前にやれることを知りたい
世間では『筋肉の硬さ』や『血流の悪さ』が原因と言われていますが、本当の原因はそうではありません。私たちは『身体の機能がうまく働いていない』ことが根本原因だと考えています。それを解消するのが当院で行う【トリガーポイント療法】と【運動による機能の改善】です。
【トリガーポイント療法】と【運動による機能の改善】で目指すのは、『いわゆる筋肉をほぐす』ことではありません。また『リラクゼーションのマッサージ』でもありません。一言でいうと『ズレが起きているからだの状態をリセットし、体と脳がコミュニケーションできる状態を引き出す施術』です。
症状が改善することであなたは、もう辛い症状を手放し、今の自分の体でも快適にしたいことを思う存分に楽しめる人生を取り戻すことができるのです。
からだのトータルケア治療院ACEの3つの柱
・コンディショニング
・ヨガ
・ボディケア



A・C・Eで日々の生活を快適に、
その先に10年後の健康な自分を!
当院は3つのことを大切に、あなたが健康で幸せな人生を
おくるためのからだと心を整えるために
共に歩むことをお約束します。
Awake:自分のからだの状態に気づき、本来の姿を取り戻す
Condition:心とからだを調整する
Education:今に合った姿勢と動きをからだに教える
主なサービス内容
健康寿命を延ばすプログラム
10年後も動けるからだ作りを!
詳細はこちら
お悩み別プログラム
よくご相談を受けるお困りごとにフォーカス!
詳細はこちら
呼吸トレーニング、
動作エクササイズ指導
姿勢・呼吸・動きの状態をチェックして、呼吸法や関節の位置の調整、日常の動きを快適にするためのエクササイズなどをお一人お一人に合わせて提案いたします。
当院ではトリガーポイント療法をベースに構築したSASマニュアルセラピーを用いた徒手療法により、痛みやこり感などの不快な症状の元となっている深層の筋を刺激していきます。
タッチムーブメント
体の不調を作り出している、関節の動き、体の緊張を緩めながら、最適な関節の動きができる状態へ導く徒手療法。脳と身体の対話を大事にするフェルデンクライスメソッドをベースとしています。
最新の治療機器
水素ガス吸入器、微弱電流治療器、複合治療器などの最新の治療機器をとり揃えております。日々のストレスからくる自律神経の調整、手術後、リハビリ、ケガや病気の回復をサポートするために、状態に合わせて必要なものを選んで組み合わせます。
詳細はこちら
お一人お一人のからだに必要なオーダーメイドの施術を提供いたします。
完全個室のプライベート空間で、リラックスして施術を受けていただけます。
女性セラピストが常駐していますので、女性疾患でお悩みの方もお気軽にご相談ください。
施設紹介
・フロント、待合スペース


・施術部屋


・エクササイズスペース


治療機器
水素ガス吸入マシン
『Hycellvator ET100』
日々体の中で作られる悪玉活性酸素は生活習慣病や疲労、老化などの原因となります。水素はこの悪玉活性酸素と結合し、無毒化して体外に排出する抗酸化作用があります。

電流治療器『エレサス』
微弱電流治療とは低い電圧の電流刺激を生体に送る治療法で、組織の代謝過程を促進し、ダメージを受けた組織の回復力を早めることができます。また生体内の電流を調整することで自律神経のバランスを整える効果が期待できます。

複合治療器『ASTEO』
アステオはSSP療法、高電圧電気刺激療法(HV)、中周波電気刺激療法(MF)が搭載されており、急性期から慢性期までのあらゆるシチュエーションで治療を行うことが可能です。
メニュー・料金
山本 邦子
(担当曜日:火・木(隔週))
初回90分のみ
一般 90分 16,500円
60分 12,200円
中学生以下 60分 8,550円
高校生以上 60分 9,600円
森本 貴義
(担当曜日:不定。3,4日/月 予約サイトをご覧ください)
一般 90分 16,500円
中学生以下 60分 8,550円
高校生以上 60分 9,600円
富森 文恵
(担当曜日:月曜日)
一般 75分 11,000円
玉川 梓
(担当曜日:水曜日)
一般 75分 11,000円
グループ 60分 3,850円
(定員4名)
このような症状でお悩みの方に



お客様の声

性別:女性
年齢:50代
職業:看護師
コース:腰痛・坐骨神経痛改善コース(75分)
SAS(ほぐす施術)で筋肉を解してからのヨガは、自分でも驚くほど可動域が上がり、スムーズに動けました!骨を意識した動きで正しい姿勢と体型がキープ出来、腰痛も軽減できるのはホントに凄いです。


性別:女性
年齢:20代
職業:看護師
コース:腰痛・坐骨神経痛改善コース(75分)
上半身の凝りが気になっていましたが、身体をほぐしてもらっている時に一つ一つ身体が軽くなっていくことを感じました。またヨガでは意識を変えて動くと、頑張って動かさなくても自然に楽に身体が動いてくれました。
ふたりでも受講できると聞いたので、お友達も誘ってみようと思います。

性別:女性
年齢:40代
職業:会社員
腰痛というほどでもないのですが、骨盤周りが締まっているような硬くなっているような感じが常にありました。
施術を受けると、お尻が軽くなって歩きやすくなります。また、お尻が上がった感じもします。
短い時間での施術ですが、すごい効果を感じました。次回は肩周りのコースも受けてみたいです。

性別:男性
年齢:50代
職業:コック
コース:腰痛・坐骨神経痛改善コース(75分)
日頃から腰痛があったが、受講後立った時の感覚が違います。
人にほぐしてもらうより、yogaの動きの方が自分にあっていると感じ、呼吸がしやすくなっていました。


性別:女性
年齢:20代
職業:専門職
コース:首・肩こり・頭痛改善コース(75分)
身体の凝りや重さを感じていましたが、受講後は動きたくなる!スキップしたくなる!感覚です。
また教えていただいたことを自宅でも続けており、身体が軽すぎて毎日ルンルンです♪

性別:女性
年齢:50代
職業:医療事務
コース:首・肩こり・頭痛改善コース(75分)
慢性的な首のこりがありましたが、施術後首周りが軽くなりました。
その後のヨガで、全身が軽くなったことに気づけたので良かったです。

性別:女性
年齢:20代
職業:主婦
コース:首・肩こり・頭痛改善コース(75分)
立った時の感覚が違い、上に向くのがすごく向きやすい!上半身がすごく軽い♪です。
前はやらないと。で歩いていたのが、歩きやすくなって歩かないと気持ち悪いくらいでどんどん動きたくなっています。
腰が痛い時に教わった動きをすることで楽になるし、自分の身体に目を向ける事ができる様になりました。
セラピスト

富森 文恵
【セラピストより一言】
これまでに起こった不調のサインを整理し、体も心も快適になる今のあなたに必要な日常のケアや動きをお伝えします
【資格】
A-Yoga Mind and Body Movement Therapy
SASマニュアルセラピーベーシックコース
SCMAベーシックコース
The Basic Principles of Fascia & Spatial Medicine
幼稚園教諭一種

玉川 梓
【セラピストより一言】
『姿勢が変わると心が変わる』
お一人お一人に合わせた動きの提案で痛みを繰り返さない体に導くお手伝いをします
【資格】
A-Yoga Mind and Body Movement Therapy
SASマニュアルセラピーベーシックコース
SCMAベーシックコース
栄養コンシェルジュ
よくある質問
About us
エース トリートメント ラボラトリー
ACE TREATMENT LABORATORY
住所:京都市中京区一之船入町 374
Assorti 河原町二条ビル3F
お問合せ:080-3850-3919
※セッション中はお電話に出られないこともございます。
お名前、ご用件をメッセージに残していただけますと折り返しご連絡差し上げます。
メールアドレス:tlc.ayogambm@gmail.com
営業時間 9:30~21:00
(曜日によって異なります) 日曜日定休日
最寄り駅:京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」
16番出口 徒歩2分
京阪「三条駅」12番出口 徒歩12分
アクセス
アクセス方法
・京都市営地下鉄東西線をご利用の場合
「京都市役所前駅」16番出口から徒歩2分
出口を出て地上に上がったら、
河原町通りをそのまま北に進みます。
河原町二条の交差点手前、
家具屋さんのあるビルの2軒隣のビルです。
当ビルの1階に『海』という居酒屋さんがあります。
・京阪電車をご利用の場合
「三条駅」12番出口より徒歩8分
出口を出たら御池大橋を渡り、
御池通りをそのまままっすぐ進む。
河原町御池の交差点を右に渡りさらに京都市役所側へ
渡り、河原町通りを北に進みます。
家具屋さんのあるビルの2軒隣のビルです。
・京都バスをご利用の場合
『京都市役所前』のバス停で下車。
南方向からのバスの場合、
バス停の20mほど北にビルがございます。
北方面からのバスの場合、
バス停の向かいの通りになります。
横断歩道を渡ってすぐのビルです。
・お車でお越しの場合
河原町二条の交差点の南西にあります。
専用の駐車場はございませんので、
近隣のコインパーキングをご利用ください。

